child

乳歯や生え替わったばかりの永久歯は、大人の歯と比べて弱いため虫歯になりやすいということをご存じでしょうか?歯は正しいケアを続けることで虫歯や歯周病の感染を防ぐことができ、一生涯使い続けることができます。お子様のお口の健康を守る小児歯科は、お子様が人生を楽しんでいくためのお手伝いをする場所だと言えます。

堺市七道駅イオンモール内の歯医者「ファミリエ歯科クリニック」では、お子様が不安を感じないよう無理をせず、お口の状態をしっかりと確認しながら一人ひとりに合わせた診療をご提供しています。

お子様の歯を守る
のは親御さんです

お子様の歯を守るのは親御さんです

歯医者は、虫歯の治療だけでなく予防にも対応し、お子様のお口の健康を守ります。しかし、お子様の歯を常に健康に保っていくためには親御さんの普段からの取り組みのほうがずっと重要です。たとえば、毎日の歯磨きで虫歯を防ぐだけでなく、しっかり噛んで食べさせる食事などは親御さんの努力なしにはできません。

お子様の歯は大人の歯よりも虫歯に弱いため、私たち歯医者と親御さんが協力し、連携しながら一緒に健康な歯を守っていきましょう。

Pick up

お子さんともコミュニケーションを取りながら治療します

お子様の中で、歯医者さんが得意という子は残念ながらほとんどいません。そして、お子様は一人ひとり個性がまったく異なり、おとなしく診療を受けられる子もいれば、大泣きしてしまって何もできない子もいます。

当院では、必要だからといって無理やり治療を進めるのではなく、まずはお子様一人ひとりとじっくりと話をして、お子様にとって無理のないペースで治療を進めていくことを大切にしています。

虫歯予防は乳歯から

虫歯予防は乳歯から

「乳歯が虫歯になってしまっても、どうせ生え変わるから問題ない」

そんなイメージをお持ちの方はいないでしょうか?実は、この考えは大きな間違いで、乳歯から虫歯予防をしなければ、永久歯にも大きな影響が出てしまいます。

乳歯には、永久歯を正しい位置に誘導したり、食べ物をしっかり噛んで成長を促したりといった大切な役割があります。その乳歯が虫歯になって途中で抜けてしまったりすると、その後から生えてくる永久歯にも虫歯が感染したり、正しい位置に生えて来なかったりすることもあるのです。

ファミリエ歯科クリニックの小児歯科

当院では、お子様の大切な乳歯や生え変わったばかりの永久歯を守るために、歯のケアだけでなく歯質を強化するためのフッ素塗布や、奥歯の溝を埋めて虫歯を防ぐシーラントなどにも対応しています。

  • フッ素塗布

    フッ素塗布

    「フッ素」には歯質を強化し、虫歯になりかけた歯を修復する働きがあります。当院では、お子様の歯の表面にフッ素を塗布することで虫歯を予防します。

    ご自宅でも市販のフッ素を塗布することをおすすめします。

  • ブラッシング指導

    ブラッシング指導

    お子様一人ひとりのお口の状態に合わせて最適なケアができるようにブラッシング指導を行います。

    お子様一人ひとりのお口の状態に合わせて最適なケアができるようにブラッシング指導を行います。

  • シーラント

    シーラント

    お子様の奥歯の深い溝には汚れがたまりやすく虫歯の原因になりやすいため、歯の溝を専用の樹脂で埋めることで、虫歯を未然に防ぐ処置です。

    シーラントははがれやすいため、定期的なチェックが必要です。

歯ブラシは楽しんで行えるように

歯ブラシは楽しんで行えるように

お子様の歯磨きをスタートする時期は、生後6ヶ月~1歳で下の前歯が生えてきたころです。歯が生え始めたばかりのころは、だ液によって口腔内は常に清潔に保たれているため、まずは歯ブラシをくわえさせる練習からはじめましょう。

ちゃんと歯磨きを続ける習慣をつくっていくために大切なのは、無理に歯磨きをさせるのではなく「歯磨きは楽しい」というイメージを持たせるようにすることです。ケアというよりコミュニケーションの一環として歯磨きをしてあげましょう。

健康な歯を保つカギは
「仕上げ磨き」です

お子様が自分の歯を磨けるようになるのは大切なことですが、実は正しい磨き方はできていないことがほとんどで、お子様自身のケアだけでは磨き残しがかなりできてしまいます。お子様の歯を健康な状態に保つために大切なのは、親御さんによる「仕上げ磨き」です。

お子様自身の歯磨きのあとは、必ず親御さんが仕上げ磨きをしてあげましょう。その際に歯を見て、異常がないかどうかも確かめてあげてください。お子様が自分で磨くための歯ブラシのほかに、仕上げ用の歯ブラシを用意すると、より効果的なケアができます。

妊娠時の虫歯治療
(マタニティ歯科)について

妊娠時の虫歯治療(マタニティ歯科)について

妊娠中はホルモンバランスが崩れることで、虫歯や歯周病にかかりやすくなるということをご存じでしょうか?歯周病菌は女性ホルモンを栄養として増えてしまうため、妊娠中は特に活発になってしまいます。

さらに、つわりによって口腔内が酸性になりやすかったり、吐き気がするため歯ブラシを使えなくなってしまったりと、口腔内の環境を悪化させる要因が揃ってしまいがちです。妊娠時には普段以上にお口のケアに注力しましょう。

赤ちゃんが生まれる
前の口腔ケアの重要性

赤ちゃんが生まれる前の口腔ケアの重要性

歯周病菌が体内に入ると、肺炎や成人病などさまざまな疾患を引き起こす原因になります。そして、早産や低体重児出産を引き起こすリスクを高めるとも言われているのです。そんな危険を回避するためにも、赤ちゃんが生まれる前の口腔ケアは重要です。

また、妊娠7週目に入ると胎児の乳歯ができあがってきます。赤ちゃんの歯を健康なまま維持してあげるためにも、まずは妊婦さんの口腔内をしっかりケアすることが大切なのです。

予防歯科・ホワイトニングのご要望をはじめ、お口に関するご相談やお悩みがありましたら、堺市七道駅イオンモール内の歯医者「ファミリエ歯科クリニック」までご相談ください。お電話からのお問い合わせは以下からお願いいたします。

TEL:072-275-4618

child

お子様の歯並びに対する不安やお悩みはありませんか?矯正治療が必要な歯並びに見えるものの、いつからはじめればいいのかわからない、といったお悩みを抱えている親御さんもいらっしゃるかもしれません。

お子様の矯正治療を行うことは、将来のためにも非常に大切です。堺市七道駅イオンモール内の歯医者「ファミリエ歯科クリニック」では、お子様一人ひとりに合わせた適切な矯正治療を検討し、処置しています。

成長期に合わせる小児矯正

成長期に合わせる小児矯正

歯並びに不具合があると、発音や歯磨きのしやすさなどに影響が出るほか、顎関節にも大きな負担がかかる可能性があります。お子様の歯並びが乱れてしまう原因にはさまざまなものがありますが、特に多いのが歯が並ぶには顎が小さすぎるために歯並びが乱れてしまうことです。

ただ、お子様の歯並びは成長に合わせて少しずつ変化していきます。歯並びが少し動く時期に合わせて矯正治療を行うことで、無理なく効果的な治療が可能になります。

顎の成長を利用する床矯正とは?

顎の成長を利用する床矯正とは?

小児矯正は、すでに顎の成長が完了している大人の矯正とは異なり、顎の成長に合わせて
行えることが大きなメリットです。顎の成長を利用して行える効果的な矯正方法としては、「床矯正」が挙げられます。

床矯正とは、取り外し可能なマウスピースを毎日一定時間だけ装着し、顎の成長を利用して少しずつ顎を広げ、歯が生えるスペースを確保する治療法です。乳歯と永久歯の混合歯列期に行うことで、より自然に無理なく歯並びを整えることができます。

矯正料金表

※表は左右にスクロールして確認することができます。

種類 費用(税別) 費用(税込)
相談料 無料
検査料
(歯形取り、レントゲン2枚、写真、咬合圧、
口輪筋の測定、セファロ撮影など)
¥30,000 ¥33,000

※セファロは提携医院での撮影となります。

小児・学童期(床矯正)

※表は左右にスクロールして確認することができます。

種類 費用(税別) 費用(税込)
片顎 ¥150,000 ¥165,000
全顎(上下) ¥250,000 ¥275,000
調整料 ¥3,000 ¥3,300
矯正治療費(フルバンド) ¥600,000 ¥660,000
資料診断料 ¥50,000 ¥55,000

※難症例の場合は別途費用が加算されます。
※装置の破損・紛失時は別途再作製費用がかかります。

予防歯科・ホワイトニングのご要望をはじめ、お口に関するご相談やお悩みがありましたら、堺市七道駅イオンモール内の歯医者「ファミリエ歯科クリニック」までご相談ください。お電話からのお問い合わせは以下からお願いいたします。

TEL:072-275-4618